top of page
IMG_3238_edited.jpg
そろばん 珠
あっぷる珠算塾
あっぷる珠算塾

★心と脳をやわらかくしよう!

★ゆびの体操をしよう!

★脳をシゲキしよう!

そろばんで脳内運動!

水曜

大島ひらばる教室

火曜・金曜

吉村うきのじょう教室

土曜

大島のだ教室

​お知らせ

Apple   _edited.png

夏休み体験学習

7月25日(金)~8月19日(火)

 

  • 期間内ご入会ご予約されたかた特典

入会費・当月(夏休み)授業料無料

  • ご予約順の受付

夏休みに入ってすぐ!がお得!
思いたったらあっぷる教室でそろばんに触れてみましょう!

第2週まで体験学習ok
 

事前にご連絡お願いします。

お盆期間はお休みになります。

​070-2398-0328

ミカ先生の魔法の珠算指導

夏休み期間こそ、そろばん計算で頭脳パワーupのチャンスの時間です。

あっという間に過ぎていく小学生時代の夏休みの中のほんの30分間でも自然の「木」でできた「そろばん」に触れてみてはいかがでしょうか。

ミカ先生の【魔法のそろばんマジック】で、脳内活性とともに心・気持ち癒やされましょう♪

あっぷる教室の指導方針等

当教室は昭和のレトロ感があり、それが和(なごみ)となり、現代の皆さまの心が癒されます。
又、指導内容に於きましては、習いたて当初は土台となる
運珠(指使い)に焦点をあててその土台が崩れることのないよう毎回細かく丁寧に指導しており、来塾されるたびにメキメキと上達します。
和の雰囲気でもありながら、今のお子さまたちにも興味が沸いてくるような内容やミカ先生とのミニお話の時間で
【心の成長】にも繋がるよう、教室の時間ごとにおひとひとりに指導内容をアレンジし取り組んでいます。又、その日その日での雰囲気から体調・気持ちをくみとりながら指導しています。
そして、検定月には合格をめざすためにメリハリのある授業をすすめています。

ご興味がございましたら、是非いちど体験学習へ!

お子さまの学習のお話などもお含みいただきまして珠算教育の大切さを実感されてみてくださいね

Apple   _edited.png
Apple   _edited.png
そろばんってすごい!
そろばん

そろばんってすごい!

「そろばん」は、子どもの脳にいい影響があると言われています。

なぜなら、通常、人間の脳は「計算」をするとき「左脳」が使われます。しかし、「そろばん」を使うと、想像力を司る「右脳」も活発に使われていることが報告されているからです。また、指先も頻繁に動かすことで、更に脳に刺激を与えるとされています。このようにそろばんで「右脳」を鍛えることで「想像力」「発想力」を養うことが期待できます。

あっぷる珠算塾

脳の活力を養うため
​今こそ「そろばん」をはじめませんか

そろばん

ごあいさつ

この度はあっぷる珠算塾のホームページをご覧いただきありがとうございます。
「そろばん」は幼少期からも通える息の長い習い事(塾)です。頭の柔らかい子どものころから始めれば、「そろばん」で『集中力』が身につき、『計算力(暗算力)』が身につきます。

また当教室では珠算以外に、
●あいさつ
●ドアは静かに開閉する
●使った物は次の方のためにきちんと元にもどす
などのこれらの行動が自然に行えるようになります。 

代表 小川 美香

ごあいさつ

水曜

大島ひらばる教室

大島平原(ひらばる)自治公民館

(大島町)

夕方4時~5時の30分間~1時間
 

火曜・金曜

吉村うきのじょう教室

浮之城自治公民館

(吉村町)

夕方3時40~5時10の間の
クラス分け時間

土曜

大島のだ教室

大島町野田2079-4

朝8:30~9:00までの30分間
土曜教室は定員制

【各授業時間】

  • 入会初期者と低学年生・30分間・個別あり

  • 10級~5級・・・・ 40分間~50分間

  • 4級以上・・・・・・ 50分間~1時間 【検定月は特訓追加授業有り】

そろばん

​授業内容

③327_edited.jpg

●珠算・あんざんテキスト
●よみあげ算
●よみあげあんざん
●ひらめきすうじクイズ

毎週(火・水・金)

③162_edited.png

園児

園児時間

1年生に上がる少し前に学習(年長さん)
1~10の順番・珠入れ
正しいすうじのかきかた
十の位の練習など

学習機関と時間
小学校へ上がる直前の3月の(火)・(金)の3:20~
• 個別授業(予約制)

ご興味のある方はお気軽にお電話ください

すごく頭にいい!

小学生

小学生時間
③334_edited.jpg

1・2年生 初期者

16:00~16:30

級取得者

平常時 16:10から40~50分間

検定月 16:10から50~60分間+特訓授業

おひとりおひとりに丁寧に指導しています

  • テキストは級ごとに約300円・400円くらいになります。

  • そろばんを持っていないかたは お貸しします。

授業内容
授業時間
授業料

授業料

●料金について

週1回コース

3,000円

低学年30分間・6級以上は50分授業+検定月は特訓や追加授業有

週2回コース

4,500円

低学年30分間・6級以上は50分授業+検定月は特訓や追加授業有

がメインの授業です初期の段階は個別授業も行なっております。

●その他

  • 早期上級取得コースもあります。

3級以上を早期に取得したい・あんざん強化したいかたはこのコースもあります。

  • テキストは級ごとに約300円・400円くらいになります。

  • そろばんを持っていないかたは お貸しします。 

7回コース・4回(3回)コース

(早期に上級取得希望者は、ご相談ください)

23878277.png

*詳細はお電話後、体験学習時に教室にてご説明いたします。

★東大宮小学校・ 檍北小学校・附属小学校の仲間が、あっぷる教室にてそろばん学習中!

日本珠算連盟主催・日本商工会議所協賛

文部科学省後援の検定試験が受けられます!

プラスパターン

よみあげ算

「願いましては!」の合図で一斉によみあげられた数字を計算します。
教室全体が緊張感に満たされ子供たちの集中力がさらに増します。

透明紙ふぶき

えいごでよみあげ算

えいごで数字をよみあげ、よみあげられた英数字を計算する事によって計算と英数字にも強くなれます。希望者は、基礎英語・ローマ字指導もしています。

よみあげあん算

そろばんの珠をイメージして頭の中に思い浮べ、実際のそろばんと同じように指と頭だけで計算をします。

これが空想力と記憶力ばつぐんになる要素です!

④177_edited.jpg

このようなテキスト・問題を使用して
幅広く指導しております。

(夏まつり・クリスマス会)

年間イベント

ビンゴ
ビンゴ大会
あっぷる珠算塾イベント

ボウリング会・ビンゴゲーム・すうじゲーム・ダーツ

「じゃんけんぽん大会 ・箱の中身はなんだろな? 黒ひゲーム」など爆笑のあらしです!

お問い合わせ
IMG_3233_edited.jpg

お問い合わせ

​電話でのお問い合わせ

お電話は、(火)・(水)・(金)の昼ころから5時くらいまで受付。

​(土)は午前中受付。

  • 教室時間の3時~5時までは電話に出られないこともあり、その際は折り返しお電話致します。

  • お問合せの際は番号をよくお確かめの上おかけください。

営業日 / 火曜・水曜・金曜

詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ
TOPへ戻る

宮崎市大島町 / 英語でよみあげ算 / そろばん教室

あっぷる珠算塾ロゴ

〒880-0824 宮崎県宮崎市大島町野田2079-4

電話番号 : 070-2398-0328

Copyright あっぷる珠算塾.All Rights Reserved.

bottom of page